top of page

講座・カリキュラム

The University of SPICE

​スパイス大学

スパイスの知識が増えても、本当に料理に活かすことができていますか?
あなたの料理をよりおいしくするためのスパイス学です。

料理人の方にこそおすすめする、応用性の高いスパイス講座。
​もちろん、スパイスははじめて、という方も、ゼロから学んでいただけます。

オンライン講座

​料理をもっと美味しくしたい、まずははじめの一歩、という方に

●スパイスの使い方コース

日常使いに便利な15種類を、独自のグルーピングで体系的に学びます。料理への応用を目的に据えた、あたらしいスパイス講座です。この講座を通して基本の使い方を身に着けます。初心者の方はもちろん、これまでなんとなくスパイスを使ってきたけれど、改めて整理して学びたい、という方にもおすすめです。 世界の代表的なミックススパイスと使い方についても学びます。サンプルもありますので、授業で習ったことを踏まえ、お料理に活用してください。 〜講座内容〜 ●スパイス事始め ●これさえあればの5種類 ●プラスαで幅が広がる10種類 ●簡単に使えるエスニックなミックススパイス8種 〜講座時間〜 全22ステップ 動画時間合計約120分 各ステップに小テストがあります。 ※お申込み後、すぐにご覧いただけます。 ※お申し込みから12週間で期間終了となります。 〜スパイスサンプル〜 約30種 ※お申し込み後、約10日を目処にお届けします。 〜講座料金〜 ¥27,500(税込)

サンプル動画

料理人、シェフ、料理好きの方、料理や調理をお仕事にされている方に

●スパイスマトリックスコース

スパイスを7つのグループに分け、さらに細かく分類し、それぞれの役割をみていくことで、体系的に俯瞰でスパイスを捉えることができるようになります。それぞれのグループで、共通する役割や、例外の使い方などを解説しています。調理・料理に本当に役立つスパイスの情報を知ることができます。 〜講座内容〜 ●スパイスマトリックスについて ●爽やかな香りのスパイス ●辛味のスパイス ●甘い香りのスパイス ●オリジナルスパイス ●色付けスパイス ●ネギ系スパイス ●酸味スパイス ●スパイスをどう選ぶ? 〜講座時間〜 全26ステップ 動画時間合計約180分 各ステップに小テストがあります。 ※お申込み後、すぐにご覧いただけます。 ※お申し込みから12週間で期間終了となります。 〜スパイスサンプル〜 約50種 ※お申し込み後、約10日を目処にお届けします。 〜講座料金〜 ¥36,300(税込)

サンプル動画

オンライン講座の流れ

希望のコースを申し込む(支払いはカード専用となります) ↓ 10日を目処に、スパイスサンプルとテキストが届く ↓ HP右上のボタンから「ログイン」をする 会員メニューの「利用中のオンラインプログラム」より、 オンラインプログラムページに移動 ↓ オンラインのプログラムに沿って、各ステップを完了する (完了の印として、ステップごとにクイズがありますので回答してください) ↓ すべてのステップが完了(注文から12週間が利用期限です。) ↓ 希望者は「修了試験」へ進む (修了試験を受け合格すると、認定証がもらえます。 修了認定により、「コース完了」等が名刺やサイト等で利用できるようになります。

出張講座

学校、大学のカリキュラムとして
企業の社員教育の一環として

●カスタムコース

・学校、大学のカリキュラムとして 知識としての情報だけでなく、その後調理にきちんと応用のできるスパイス使いに特化したカリキュラムはおそらくまだなく、知識はあっても使いこなせている人がほとんど居ないのが日本の現状です。日本の料理の発展のために、もっと根本から変えていきたい。賛同してくださる教育者の方、ぜひお声がけください。 ・企業の社員教育の一環として 食品系の企業は特に、スパイスを使いこなせるようになることで、間違いなく、商品開発や営業トークの底上げになります。ただなんとなく知っているではない、本当に”使える”スパイスの知識であることが大切です。実際、導入企業さまからは、「スタッフのモチベーションがあがった」「営業トークに活かせた」「新しい商品開発のヒントになった」などのお声を多くいただいています。 企業さま、団体さまの要望やビジョンを共有した上で、講座をカスタマイズさせていただきます。まずはcontact枠よりご相談ください。

学校、学童、フリースクールなどのイベントとして

●こどもスパイス講座

色、香り、そして料理への想像。五感をフルに使う、子ども向けスパイス講座です。簡単なスパイスミックスの調合や、カレー粉の調合など、ご要望に応じてカスタマイズします。おうちに持ち帰って、家族でも楽しめるというおまけつきです。まずはcontact枠よりご相談ください。

※その他ご要望に応じて、料理教室、ワークショップ等もカスタマイズ可能です。

bottom of page