●スパイス大学
「使うこと」に重点をおいてスパイスを分類、図説、解説し、料理へ落とし込む、あたらしいスパイスの組み立て方
を通じて、
料理に役立つスパイスの知識を身につける、スパイスのオンライン講座です。
※単発でもご購入いただけますが、すべての土台の情報となる「イントロダクション」を先にご受講ください。
※講座内容は毎月変わります。公開日からその月内(4/3公開なら4/30まで)視聴できます。1年で1周し、もとに戻りますので、年度の途中から始めても、12講座連続でご受講いただくことが可能です。
※コース受講は¥4,500お得!「イントロダクション」受講が実質無料!料金は毎月の引き落としとなります。
4月の講座は
●オレガノ&マジョラムフレッシュ
兄妹のような2つのスパイス。育てやすく、手近にあるとすごく便利。特にマジョラムは私の大好きなスパイスのひとつです。歴史や地域での使われ方、手軽に使うためのヒントやちょっと変わった使い方まで、香りよいお料理を満喫しましょう!
※上記内容に加え、6~7品の料理を詳しく解説しながら、その料理でオレガノ’マジョラムがどう働いているか、についても詳しく解説します。
解説動画
オレガノ・マジョラムの特徴、どう使い分ける?
世界での使われ方
どんな料理にどう使う?
料理動画
じゃがいもと新たまねぎのバター煮
鯛とアスパラの白味噌マジョラム
焼きしいたけオレガノ
牛たたきのオレガノオレンジソース
塩角煮のオレガノ味噌
ドライトマト
牛肉とトマトのブルスケッタ
グレープフルーツゼリー
スパイス大学中級講座4月「オレガノ&マジョラムフレッシュ」●日程・会場(備前対面ご希望の方は別途contactよりメッセージをください。)
2025.3.26 備前10:30~13:30(レストランCROISEMENT) 伊部駅より徒歩10分。2025.04.01~2025.04.30 オンライン講座公開予定
※時間は目安です。講座の進捗状況により前後します。
※備前レッスンは第4水曜日が基本ですが、カレンダーの並びで変動があります。
※備前レッスン受講の方は、当日材料費として¥4,500(税込)をいただきます。
●講座の流れ
①この「商品」をカートに入れ、ご購入・お支払いください。※対面講座ご希望の方は、カートに入れる際に「備考欄」にご記入いただくか、別途contactよりメッセージをお願いいたします。
↓
②数日内に受領メールが届きます。(自動配信)
↓
③(対面講座の方のみ)該当日時に会場にお越しいただき、講座の受講となります。※参加経験のある方はご存知だと思いますが、日沼の講座は大概が和気あいあいとした雰囲気で進みますので、お気兼ねなくリラックスしてお越しください。
↓④動画公開と同時に、レジュメを添付した視聴方法のご案内メールが届きます。@wix.com、@ateliercroisement.com、@gmail.comからのメール受信が可能なようにしておいてください。その中で、オンライン講座の視聴方法をご案内します。※サイト経由で視聴可能です。インスタでの視聴はありません。
※ケータイのキャリアメールはメールが届かない場合があります。PCで利用できるアドレスをご登録ください。※迷惑ボックス等に振り分けられている場合がありますので、公開日のメールをご確認ください。
※キャンセル
対面講座に参加できなかった方も、オンライン講座は受講いただけます。講座3日前から材料の都合上、全額負担となりますのでご了承ください。
top of page
スパイス定期便
毎月、わくわくする何かが届くって楽しいですよね。
スパイスの定期便をいつかやりたいと、ずっと思ってきました。
それと同時に。
遠くの方にも、直接お会いできない方にも、
スパイスの香りが日常にもたらしてくれるわくわくを体感していただきたい。
この思いもずっと抱えてきました。
1回のお申し込みは、3ヶ月から。6ヶ月、12ヶ月になるほど、お得になります。
スパイス定期便
毎月、わくわくする何かが届くって楽しいですよね。
スパイスの定期便をいつかやりたいと、ずっと思ってきました。
それと同時に。
遠くの方にも、直接お会いできない方にも、
スパイスの香りが日常にもたらしてくれるわくわくを体感していただきたい。
この思いもずっと抱えてきました。
1回のお申し込みは、3ヶ月から。6ヶ月、12ヶ月になるほど、お得になります。

CROISEMENT
スパイス調合師 日沼紀子
¥5,500価格
料金オプション
1回限りの購入
¥5,500
12ヶ月コース受講
¥4,500お得!(イントロダクション分無料となります)
¥5,12512か月間、毎月
bottom of page