top of page
挽きがけ カカオ

挽きがけ カカオ

¥550価格

赤身肉のステーキを、塩とこのスパイスで。カカオの甘く香ばしい香りが、肉の美味しさを引き立ててくれます。ほうれん草のバターソテーにガリッとするのもおすすめです。牡蠣のバターソテーも最高。そういう、鉄分を感じる濃い味の食材とよく合います。チョコレートケーキやチョコレートアイスに一振りして、ピリッと引き締めるのもおすすめ。お酒に合うスイーツに変身しますよ。

数量
  • 「挽きがけ」

    胡椒を挽きかける感覚で使えるスパイス。挽きたての香りは格別です。あなたが普段胡椒をかけるものに、自由に挽きかけてお使いください。※ミルやすり鉢で挽いて使うスパイスです。※開封後は直射日光・高温多湿を避け、早めにお召し上がりください。※香りが薄くなったものは潔く廃棄してください。

  • 出来合いのものにひとふり

    ●ステーキ
    ●クリームパスタ
    ●ガトーショコラ
    ●チョコレートアイス

  • 手作り料理に

    ●ごぼう・ほうれん草のソテー:炒める仕上げに挽いて和える。

    ●牡蠣のソテー:バターで焼いた牡蠣に砂糖醤油と一緒にかける。

    ●ごぼうのポタージュ:トッピングする。

     

  • 使用量の目安

    1人分に対して1挽き〜

    ※入れ過ぎは禁物です。少なめから加えて、調整してください。

  • 調合師からひとこと

    歴史的に、カカオはスパイスと同じジャンルで扱われることの多い植物でした。それまで香ったことのない香りが人々を魅了した。「商売になる」と思わせた。そして世界に広められていきました。フランス料理などでもソースに使われたりしていますし、カレーの隠し味にチョコレート、というのも一昔前には定説でしたよね。というように日常にもすでに入り込んでいるスパイスとしてのカカオです。

    カカオは「風味の強い」食材ととても相性がいい。それに黒胡椒のパンチを効かせれば最強です。そしてそこに小さく光る鮮烈な”驚き”を加えるのに、パラダイスグレインを使っています。

  • 原材料名

    胡椒、カカオニブ、パラダイスグレイン、オレンジピール、その他香辛料

  • 内容量

    8g

  • 商品サイズ

    120*152

サイト会員メニュー

Follow Me

日沼紀子note
  • Instagram
  • Youtube

Copyright © 2023 CROISEMENT All Rights Reserved.

bottom of page