top of page
挽きがけ フレンチ

挽きがけ フレンチ

¥550価格

まずはサラダに、できればツナや茹で卵などが入ったボリュームのあるサラダに、ガリガリ挽いてみてください。マヨネーズだけで食べるサラダも、フレンチテイストに変身します。シンプルなフレンチドレッシングならなおよしです。チーズトーストにがりっと挽くのもおすすめ。ステーキやカルパッチョなども合いますよ。

数量
  • 「挽きがけ」

    胡椒を挽きかける感覚で使えるスパイス。挽きたての香りは格別です。あなたが普段胡椒をかけるものに、自由に挽きかけてお使いください。※ミルやすり鉢で挽いて使うスパイスです。※開封後は直射日光・高温多湿を避け、早めにお召し上がりください。※香りが薄くなったものは潔く廃棄してください。

  • 出来合いのものにひとふり

    ●ツナサラダ
    ●ポテトサラダ
    ●オムレツ
    ●フライドポテト
    ●カビのチーズ
     

  • 手作り料理に

    ●チーズトースト:チーズと一緒に乗せて焼く。

    ●スライストマト:オリーブオイルと塩と一緒にかける。

    ●ニース風サラダ:仕上げにかける。

  • 使用量の目安

    1人分に対して1挽き〜

    ※入れ過ぎは禁物です。少なめから加えて、調整してください。

  • 調合師からひとこと

    南仏らしさがパン!と出るラベンダーをどうしても使いたかったのですが、エルブドプロヴァンスにはしたくない。でもフランス感はしっかり出したい。そこでキャトルエピスとエルブドプロヴァンスのいいとこ取り、みたいなスパイスです。

    ただ混ぜればいいというのではなく、どのスパイスを使ってこの2つのテイストを出すか、そしてそこでラベンダーをどう活かすかが、調合の難しく楽しいところでした。

  • 原材料名

    胡椒、オレンジピール、ナツメグ、ラベンダー、フェンネル、その他香辛料

  • 内容量

    8g

  • 商品サイズ

    120*152

サイト会員メニュー

Follow Me

日沼紀子note
  • Instagram
  • Youtube

Copyright © 2023 CROISEMENT All Rights Reserved.

bottom of page