top of page
落ち穂

落ち穂

¥380価格

ジャスミンは華やかな香りが連想されがちですが、香料を使わない乾燥ジャスミンは、日なたのような穏やかな味わいと奥ゆかしい花の香りが特徴。このお茶が完成したとき浮かんだ風景が、ミレーの「落ち穂拾い」です。乾いたわらの匂いと、ぽかぽかと背中をあたためてくれるおひさまの匂い。安心するあかるさ、特別なことのない日常の幸福。ほうじ茶のような、ほっとする味わいのお茶です。食中や食後にもどうぞ。特に中華料理とよく合います。

数量
  • 「スパイスティー」

    身体に良さそう、とか、おしゃれなかんじがする、とかではなく、単純に「おいしい」と思って飲んでほしい。調合師だからこその、調合バランスにこだわったブレンドティーです。※開封後は賞味期限にかかわらず、早めにお召し上がりください。※香りが薄くなったものは潔く廃棄してください。

  • 使い方

    カップにティーパックを入れ、200mlのお湯を注ぎ2分蒸らして取り出す。

    ※抽出時間が長すぎると、植物の特性上苦味がでることがあります。

    ※一番華やかな香りがするのは1杯目ですが、中国茶のように、2煎目、3煎目も淹れて、香りの変化をお楽しみいただけます。

  • 調合師からひとこと

    ジャスミンの乾いた香りが好きです。ひなたの匂い。穏やかな秋の日。日が短いからこその、ひだまりのありがたみを感じながらぼーっとする時間。みたいな、香り。すごく抽象的ですが、いろんな香りにそういう情景が潜んでいる気がします。特にお茶の場合です。

    それを混ぜてまたさらに新しい香りを作り、新しい情景が生まれる。各々の情景が混じり合っていることもあれば、まったく別の新しいものだったりするけれど、それがどうしても楽しい。それを見たい。その思いで調合を続けています。

  • 原材料名

    アップル、紅茶、ジャスミン、オレンジピール、アニス、その他香辛料

  • 内容量

    6.5g

  • 商品サイズ

    110*110

サイト会員メニュー

Follow Me

日沼紀子note
  • Instagram
  • Youtube

Copyright © 2023 CROISEMENT All Rights Reserved.

bottom of page