top of page
七味唐辛子

七味唐辛子

¥600価格

辛味や刺激は控えめながら、風味豊かできりっと男前な七味唐辛子です。うどんやそばはもちろん、だし巻きにも肉じゃがにも、和食ならオールマイティに合わせられます。焼き鳥、お好み焼き、焼きそば、ポテサラ、納豆…。あなたのお気に入りの組み合わせを見つけてください。お味噌汁にもいいですよ。

数量
  • 「和スパイス」

    ねぎや生姜を冷奴に乗せるように、スパイスも立派な薬味として和食にも役立ちます。煮物や汁物、炒め物など、何か物足りないな、というときにお使いください。鍋やつけダレの味変にも使えます。※ミルやすり鉢で挽いて使うスパイスです。※開封後は直射日光・高温多湿を避け、早めにお召し上がりください。※香りが薄くなったものは潔く廃棄してください。

  • 出来合いのものにひとふり

    ●そば
    ●うどん
    ●肉じゃが
    ●焼き鳥

  • 手作り料理に

    ●照り焼き:肉や魚の照り焼きに食べる直前にかける。

    ●ポキ:鮪を醤油と一緒に和える。

    ●焼きしいたけ:醤油と一緒にかける。

  • 使用量の目安

    1人分ひとつまみ〜

    ※入れ過ぎは禁物です。少なめから加えて、調整してください。

  • 調合師からひとこと

    七味唐辛子は好きなメーカーのものもあって、敢えて私が手を出す必要があるのか、とずっと敬遠していたスパイスでした。でも一般的な七味唐辛子の難点は、「なんでもちょっと入れただけで七味あじになってしまう」こと。うどんも蕎麦も、だから残り1/3くらいで七味を入れることがほとんどでした。

    そこに、わたしの役割があると思いました。料理の味を邪魔しない、でもピリッと引き締める働きをしてくれる、「静かな立役者」のイメージで調合したこの七味は、食べ始めから入れてもなかなか飽きのこない風味に仕上がったと思います。ねぎを入れるように、薬味のように使ってほしい。きっと普段の食卓に寄り添ってくれることと思います。

  • 原材料名

    唐辛子、オレンジピール、紫蘇、生姜、山椒、その他香辛料

  • 内容量

    8g

  • 商品サイズ

    120*152

サイト会員メニュー

Follow Me

日沼紀子note
  • Instagram
  • Youtube

Copyright © 2023 CROISEMENT All Rights Reserved.

bottom of page