top of page
ひとつまみ しお中華

ひとつまみ しお中華

¥550価格

チャーハンの得意な方もそうでない方も、お塩とこのスパイス、そしてねぎと卵とごま油だけで一度チャーハンを作ってみてください。少ない材料で驚くほどおいしく仕上がるはずです。これさえあれば、八宝菜や塩焼きそばも、塩味の中華はお手のもの。市販のものを温めるときにひと混ぜしたっていいのです。

数量
  • 「ひとつまみ」

    ひとつまみ加えると、格段にお料理がランクアップ!スパイスビギナーの方にも迷いなくおすすめできる、いつものお料理に気軽に使えるシリーズです。おいしさのコツは入れすぎないこと。あくまでも隠し味に、ひとつまみ、が目安です。香りが足りないな、と感じたら量を増やしてお好みの加減でどうぞ!※開封後は賞味期限にかかわらず、早めにお召し上がりください。※香りが薄くなったものは潔く廃棄してください。

  • 出来合いのものにひとふり

    ●チャーハン
    ●八宝菜
    ●塩やきそば・塩ラーメン(カップ麺でも)
    ●ナムル
    ●野菜炒め
     

  • 手作り料理に

    ●チャーハン:塩を加えるときに一緒に加えて炒める。

    ●野菜炒め:炒めあがりの直前に仕上げに加えて混ぜる。

    ●塩焼きそば:塩を加えて炒めるときに一緒に加える。市販のタレや調味粉末を使うときはそれらを入れるときに一緒に加える。
     

  • 使用量の目安

    3~4人分に対してひとつまみ

    ※入れ過ぎは禁物です。少なめから加えて、調整してください。

  • 調合師からひとこと

    花椒粉末が塩味の中華料理に合う!と気付いたのは、この仕事を始めてわりと早い段階で、だからまだサラリーマンだったころですね。だから結構長いあいだ、この話をあちこちでしているわけで、ちょっとずつ定番として認知されるようになってきました。

    このしお中華は、その花椒をベースにして、もう少し複雑味をもたせたミックススパイスです。基本的には中華料理で使うスパイスが主ですが、より軽やかに、親しみやすく、仕上げています。その部分を担ってくれるのが、「オレンジピール」。あまりスパイスとしては使われないのですが、個人的に使うことの多いスパイスです。

  • 原材料名

    花椒、胡椒、ジンジャー、コリアンダー、フェンネル、その他香辛料

  • 内容量

    6g

  • 商品サイズ

    120*152

サイト会員メニュー

Follow Me

日沼紀子note
  • Instagram
  • Youtube

Copyright © 2023 CROISEMENT All Rights Reserved.

bottom of page