top of page
ひとつまみ ホワイトソース

ひとつまみ ホワイトソース

¥550価格

ホワイトソースやクリームパスタ、シチュー。せっかく手作りしたのにどうしても味がきまらない、と思っている人も、市販のルウを使っている人も、このスパイスを仕上げにひとふりどうぞ。いくつものスパイスを使った複雑な香りが隠し味となりおいしさを際立たせてくれます。きっと、次はもっと手作りしたくなるはずです。

数量
  • 「ひとつまみ」

    ひとつまみ加えると、格段にお料理がランクアップ!スパイスビギナーの方にも迷いなくおすすめできる、いつものお料理に気軽に使えるシリーズです。おいしさのコツは入れすぎないこと。あくまでも隠し味に、ひとつまみ、が目安です。香りが足りないな、と感じたら量を増やしてお好みの加減でどうぞ!※開封後は賞味期限にかかわらず、早めにお召し上がりください。※香りが薄くなったものは潔く廃棄してください。

  • 出来合いのものにひとふり

    ●グラタン
    ●クリームパスタ
    ●カニクリームコロッケ
    ●チキンフィレサンド
    ●クリームシチュー
     

  • 手作り料理に

    (洋食屋さんの風味になります!)
    ●グラタン・クリームシチュー:ホワイトソースに加える。

    ●コロッケ:タネに練り込む。

    ●唐揚げ・エビフライ:下味に他の調味料と一緒に加える。

    ●ポークハンバーグ:タネに練り込む。

    ●ピラフ:一緒に炊き込む。

  • 使用量の目安

    3~4人分に対してひとつまみ

    ※入れ過ぎは禁物です。少なめから加えて、調整してください。

  • 調合師からひとこと

    スパイスは重ねるほど複雑味が増すし、全体の印象はマイルドになって食べやすくなります。まぁそれは何を調合するかにもよるのですが。だから、グラタンに合う、ナツメグだけよりも美味しいミックススパイス、という青写真で調合したスパイスです。

    スパイスの香りの出方に、粒径がかなり影響するので、このミックススパイスでも、何を粉末で使い、何を挽いて使うのか、にこだわって調合しています。パンチを効かせたいナツメグは、さぁどちらで入れているでしょうか。味わってみてくださいね。

  • 原材料名

    ナツメグ、胡椒、ジュニパーベリー、クローブ、マジョラム、その他香辛料

  • 内容量

    6g

  • 商品サイズ

    120*152

サイト会員メニュー

Follow Me

日沼紀子note
  • Instagram
  • Youtube

Copyright © 2023 CROISEMENT All Rights Reserved.

bottom of page