top of page
スパイス定期便
毎月、わくわくする何かが届くって楽しいですよね。
スパイスの定期便をいつかやりたいと、ずっと思ってきました。
それと同時に。
遠くの方にも、直接お会いできない方にも、
スパイスの香りが日常にもたらしてくれるわくわくを体感していただきたい。
この思いもずっと抱えてきました。
1回のお申し込みは、3ヶ月から。6ヶ月、12ヶ月になるほど、お得になります。
スパイス定期便
毎月、わくわくする何かが届くって楽しいですよね。
スパイスの定期便をいつかやりたいと、ずっと思ってきました。
それと同時に。
遠くの方にも、直接お会いできない方にも、
スパイスの香りが日常にもたらしてくれるわくわくを体感していただきたい。
この思いもずっと抱えてきました。
1回のお申し込みは、3ヶ月から。6ヶ月、12ヶ月になるほど、お得になります。

CROISEMENT
スパイス調合師 日沼紀子



スパイス大学の料理教室
「フェセンジャーンとゴールデンライス」
@東京西小山ミチノサキ教室
ご予約フォーム
●日時:2023年12月13日 水曜日
11:00スタート〜14:00頃までを予定します。
デモンストレーションとみんなでお料理する部分があります。スパイスの解説と一緒に現物を見て嗅いで味わうことができます。
お土産のスパイスがありますので、学んだことをお家で再現していただくこともできます。
●場所:ミチノサキ
〒152-0002
東京都目黒区目黒本町 4-3-14
最寄り駅:武蔵小山駅
●参加費
¥8,900(税込)
当日現金にてお支払いいただきます。
開催3日前からキャンセル料(全額)が発生します。(お振込み)
●持ち物
エプロン、台拭き、皿拭き、筆記用具
冬に食べたい、濃厚な煮込み料理です。
黄金色のご飯と合わせた華やかで豪華なメニューは、年末年始のパーティーメニューにもおすすめです。
●●
イラン料理はいわゆる「スパイシー」な料理は多くありませんが、やはりスパイス使いには特徴があります。学びながら楽しくお料理を作りましょう。
1.フェセンジャーン
胡桃とざくろで鶏肉を煮込むイラン料理。
強くないほのかなスパイスの香りが、素朴で飽きのこない美味しさに繋がります。
2.ゴールデンライス
クリスピーに焼き上げる、黄金色のサフランライスです。
3. バラのトッピングスパイス
イランでよく使われる組み合わせのスパイスで、料理が華やかになる万能のトッピングスパイスを作ります。
他、季節の野菜や果物とスパイスを使った副菜やデザートを2,3種ご紹介します!
※調理は時間により一部デモとなる可能性もあります。
※画像は一部実際の料理と異なる場合もあります。※台拭き皿拭きはキッチンペーパーなどでも可
**********
スパイスは食材の風味を邪魔するものではなく、食材の風味を引き立てるものです。食材の風味や状態に合わせてスパイスを選び、量を調整し、他に合わせる食材とのバランスをとることで、料理はもっとおいしくなります。
・なぜそのスパイスを選ぶのか
・なぜ相性がいいと言えるのか
・スパイスの形状による風味の違いや引き出し方
などを解説を交えながら進みます。
マニアックな食材を使うこともありますが、代用できるものをご案内します。
****************
※スパイスのおみやげつきです。
bottom of page